こんにちは!!
昨日、【修文学院高等学校】の説明会に参加してきました。
聞いたことあるようなないようなと思う方もいらっしゃるかも。
というのも、来年から修文女子高等学校から男女共学の
【修文学院高等学校】に校名が変更となります。
開学80年、少し前まで一宮女子高校でしたね。こちらの方が
聞き馴染みのある方も多いのかもしれません。
とは言え、決して通いやすい学校とは言いにくいですが、
魅力的な学科もあります。学科は4学科。
・普通科 ・情報会計科 ・家政科 ・食物調理科
家政科は女子のみですが、他はすべて男女共学。
特に食物調理科の男女共学は大きな魅力ではないでしょうか。
愛知県下には高校卒業と同時に調理師免許が取れる学校が
3校あるそうです。そのうちの一つが修文学院です。
他2校を調べてみると、岡崎市にある県立岩津高校調理国際科と
豊橋市にある藤の花女子高校食物科。いずれも三河地区(^^;)
岩津高校は県立で学区が違いますが専門学科ですので江南市から
でも受けれなくはありません。しかし、これら2校と比べると
はるかに近く、通いやすいですよね。
普通科でも特進コースと進学コースを作り大学入試に向け
さまざまな取り組みを予定されているようです。
部活動も男子用の部活動や今人気のあるダンス部やeスポーツ部
というのも新しくできるようです(@_@)
ちなみに制服もセーラー服からブレザーに変わります。
女の子にとってはこちらも大きな情報ではないでしょうか。
校長先生、教頭先生ともに今回の説明会に力が入っているようで
熱い思いが伝わってきました。興味のある方は10月にオープンスクール
があるようなので足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに今日の説明会で修文女子高校が監修した飴頂きました。
また、高校とのコラボ商品をGETしました(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-00
コメント