合格発表を控えて・・・

江南駅前校

こんにちは!!

かなり久しぶりの投稿となってしまいました(+o+)

学年末テスト対策や公立高校入試に追われ、

なかなか投稿する機会を逸していました。

保護者の方や講師から

『ブログの更新楽しみにしています』

とありがたい言葉をいただき、やはりしっかりと

定期的に更新をせねばと反省しております(/ω\)

 

さて、このブログを更新していない期間にいろいろ

あったのですが、今日は明日に控えた公立高校入試

の結果が出る前に私の思いを少し書こうと思います。

今年の中学3年生は本当によく塾に来て勉強をして

いました。私語や携帯の使用、姿勢等で注意をする

ことも例年と比べると少なかったように感じます。

わたしがもっと早くに学習時間ランキングの存在を

知っていれば例年と比べて時間数など比べることが

出来たのですが…(^^;)なのですべて私の肌感覚です(笑)

入試直前の2月の学習時間ランキングでは1位の生徒は

160時間以上の学習時間(@_@)2月は毎日校舎を開けて

おりましたので28日間で1日平均を計算すると5時間45分。

学校がある平日も含めていますのでいかに長い時間かが

わかりますね。このように本当に塾でよく勉強した学年で

あったと感じてます。その結果の一つが明日発表されます。

明日の合格発表はこの1年の頑張りの結果に一つでしか

ありません。もちろん全員が第一志望校に合格していること

が一番ですが、そうでなくてもこの頑張りが無駄であったとは

言えません。人生のおいて大きな節目ではありますがあくまでも

通過点です。もし思い通りの結果にならなくともその結果を

しっかりと受け止めて新たなステージで頑張ってほしいと

思います。

そして中学2年生の皆さんは今年の3年生を塾で見かけたことが

多かったと思います。『あの人いつもいるなぁ』なんて。

公立高校入試が大きく変わる現中学2年生の皆さんは不安なこと、

分からないことばかりですね。入試日程が早まり、学校の

テスト日程も例年と異なることも少なくありませんね。そうした

不安を払しょくするには『あれだけ頑張ったから大丈夫』という自信。

その頑張りを3年生になってからと言わず今から始めてくださいね。

 

明日の結果が出てからではその結果を知って思い通りのことが

書けなくなってしまうと思いその前に書いておきました(^^;)

 

 

 

 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜

「わからない」から「わかった」へ。

そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、

その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校

0587-55-4119

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ