こんにちは!!
今日も暑いですね(^^;)生徒たちには快適に勉強してもらえるよう
涼しくしてまだテストを残す高校生を待ち受けます(‘◇’)ゞ
さて、愛知県教育委員会より今春入試の平均点が出ました。
2つに分けて、令和3年度入試と令和4年度入試を比較して見てみます。
〇受検者平均点
A グループ
国語14.9→13.8 数学11.6→11.3 社会12.0→12.7 理科11.6→11.1 英語12.2→12.1
Bグループ
国語14.1→14.9 数学12.1→12.0 社会11.8→13.7 理科11.0→09.9 英語11.8→11.8
〇合格者平均点
Aグループ
国語16.1→14.3 数学12.5→11.7 社会→13.0→13.0 理科12.5→11.6 英語13.0→12.4
Bグループ
国語15.2→16.4 数学12.9→13.2 社会→12.6→14.8 理科11.9→11.0 英語→12.7→13.0
今年も国語の平均点が一番高いですね。受験者平均でも合格者平均でも
またAグループ、Bグループいずれで見ても例外なく国語の平均点が高い。
次いで高いのが社会でしょうか。昨年、社会の平均点が低くなっているのが
気になりましたが今春は例年通り。英語の難化は落ち着いてきましたが、
理科は毎年平均点で10点をきることが出てきましたね(^^;)
理科で他の受験生と差をつけるチャンスがあるのか!?
昨春は【基礎的・基本的な事項をより重視して出題する】
来春は【マークシート方式導入】
と入試の状況が毎年変わる狭間であった今春のデータはあまり参考にならない
かもしれませんがこれから始まる夏休みの勉強の参考になれば幸いです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜
「わからない」から「わかった」へ。
そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、
その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校
0587-55-4119
コメント