こんにちは!!
夏休みの課題が出た中高生が自習に来るようになりました!
計画的に進めて早めに終わらせるとイイですね。終わらせることを
目標にせず、しっかりと理解できる余裕がでてきますので(*^^)v
夏期講習会の準備でバタバタしておりますが、先月参加させていただいた
愛知学院大学2024年度入試説明会の話をご紹介します。
日進キャンパスから移って約10年、名城公園キャンパスには、
商学部・経営学部・経済学部・法学部があります。
日進キャンパスには、文学部・心理学部・健康科学部・総合政策学部が
あります。
私にはこの日進キャンパスのイメージがまだまだ強いですが、生徒からすると
名城公園キャンパスや歯学部のある末盛キャンパスや薬学部のある楠元キャンパス
の方がイメージが強そうです(笑)
さて、心理学部ができて3年目。こちらもだいぶ生徒たちの中に馴染んできているよう。
新しいトピックとしては、
①歯学部に新しい校舎完成予定
②経済学部経済学科の入学定員増加
の2点です。
今春入試では、多くの大学が志願者数を減らしましたが、
愛知学院大学は志願者数を増やした数少ない学校の一つ。
受験を考えている方は、受験方式などどれが自分に合っているか
しっかりと考えて受験に臨みたいですね。
新設の健康科学部の志願者は前身の心身科学部の時より志願者数は微増。
社会系学部は隔年現象が見られますので、経済学部、法学部は少し注意。
2023年度入試では経済学部で271名、法学部で550名志願者が減りましたので
2024年度入試では志願者増が予想されます。反対に経営学部は2023年度入試で
1000名超志願者が増えましたので2024年度入試では狙い目かも( ..)φメモメモ
同じ理由で総合政策学部も狙い目かと思いますが日進キャンパスですので江南から
通う方々は少なそう(^^;)
昨年の記事を下記にありますのでもしよろしければご参考下さい。
来月に各学部オープンキャンパスがありますので気になる方は足を運んでみては
いかがでしょうか。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜
「わからない」から「わかった」へ。
そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、
その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校
0587-55-4119
コメント