初めてルールを作りました!
庄内通校の西森です!!今週からいよいよ学校がスタートですね。新学年も頑張っていきましょうね!====先週、教室としては初めてまともなルールを作りました。「基本的には人に迷惑をかけることはだめ」ということしか言わないので…(笑)
庄内通校の西森です!!今週からいよいよ学校がスタートですね。新学年も頑張っていきましょうね!====先週、教室としては初めてまともなルールを作りました。「基本的には人に迷惑をかけることはだめ」ということしか言わないので…(笑)
こんにちは、大英個別指導学院庄内通校の西森です。30記事まで毎日投稿、25記事めです!実は今年中に英検準1級に挑戦する予定です。資格試験などを勧める立場なのでせめて…と思っての挑戦です。英検挑戦についてもどこかで記事にしていければと思います。
こんにちは、大英個別指導学院庄内通校の西森です。30記事まで毎日投稿、24記事めです!最近胃腸風邪が流行っていますね。アルコール消毒はほぼ万能ですが胃腸風邪に原因になるノロウイルスはアルコール消毒は効きません…。手洗いうがいアルコール消毒の
大英個別指導学院庄内通校の西森です!3記事まで毎日投稿、18記事目です。18記事目ともなるともうここまで来たか。。。という感覚もありますが。。。まだまだ油断は禁物ですね(笑)庄内通校では3月1週目2週目を使って、三者面談を行っています。
こんにちは、大英個別指導学院庄内通校の西森です。30記事まで毎日投稿、13記事めです!冒頭のあいさつ「だいえいこべつしどうがくいんしょうないどおりこう」は長いなあと思いつつ、いい略称が思いつきませんね…。今日は庄内通校の特徴②と
大英個別指導学院庄内通校の西森です!30記事まで毎日投稿・11記事目です。前回から引き続き、このフォントで行きます。なんとなくこちらの方が見えやすいかな、と。(笑)庄内通校で入塾時に生徒さんや保護者様に必ず伝えることがあります。それは
大英個別指導学院庄内通校の西森です!30記事まで毎日投稿企画の6つめの投稿です。教室の様子を少し投稿して、「病気」の英単語表現を二日にわたって語って…結局…「大英個別はなにものだ?!」という疑問はもっともだと思います。ということで大英個別の特徴をご
大英個別指導学院庄内通校の西森です!30記事まで毎日投稿企画の2つめの投稿です。さっそく教室の様子ですが…中1・中2・高校生のテスト週間・中3・高3の受験直前勉強ということで多くの生徒が自習に来てくれています。庄内通校では、基本的に自習は「50分勉