こんにちは!!
日曜日、月曜日と校舎に出ていると曜日感覚がなくなってきます(笑)
今日は火曜日、通常授業の新しい週の始まりです♪
新しいブログになって、高校入試の変更点や改訂点をご紹介してきました。
大学入試でも動きが出てきましたのでご紹介します。
1.国立大学入試で共通テストに【情報】教科を追加
今まで多くの国立大学では5教科7科目が一般的でしたが、これに新教科、
『情報』を加え、6教科8科目を原則とする案を検討しているそうです。
前のブログにも新教科追加について書いたことがありました。
→http://daiei19kounan.blog.fc2.com/blog-entry-1539.html
2025年からということで今の中学3年生からの予定。
私にとって疎い分野ですのでまだ何ともわかりませんが、各高校の
設備の整備や指導体制は今後の課題のように思われます。
2.英語の民間試験活用の断念
一昨年、昨年と本当に振り回された問題ですね(^^;)
これも以前ブログでご紹介したことがありました。
→http://daiei19kounan.blog.fc2.com/blog-entry-1682.html
SpeakingやWritingの技能を問うことは確かに大切だとは思いますが
民間試験導入というのはなかなかハードルが高いようです。
代わりに、各大学の個別入試での利用を支援する方針が固まったようです。
7月には2024年度入試の方針を各大学に国から通知されるそうです。
こうなると、Writing問題導入でなくなった【整序(並び替え)問題】の復活も
あり得るかもしれませんね。
いずれにしても高校入試、大学入試ともに様々な情報がでてきていますので
今後も注目してみていきます。
そして、明日はいよいよ皆既月食です。
明日の午後8時ごろは曇りの予報ですので何とか晴れてもらいたい(>人<)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
コメント