こんにちは!
今日からテスト対策のスタートです♪まだテスト週間にはいった学校はありませんが、
中学生にとっては初めての定期テストです。早めに意識をしてもらって早めに準備を
してもらいたいと思います( `ー´)ノということで私にとって昨日はテスト前最後のお休み。
せっかくなので、【バンクシー展】に行ってきました♪
生徒の皆さんはよく知っていますが、私は美術がとても苦手です。もちろん、美術的知識も皆無(T_T)
そんな私でもバンクシーは知っています(笑)その存在を知ったのは3年ほど前に約1億5千万円で落札
された赤い風船に手を伸ばした少女の絵が落札後、シュレッダーで切断されたニュースです。
わたしのイメージは社会に対する風刺画を描いている人というくらい(^^;)
見ても美術的なことは本当によくわかりませんでした(;´∀`)しかし、気づいたことがあります。
『何を風刺しているかわからない!!』
世界的情勢や英語がわからないとその絵画の本当の意味がわかりません。
英語がわかるから絵に記載されている様子や場所がわかるものもありました。
しかし半分以上は解説を聞かないとわからない(/ω\)
アプリを使うと解説音声が聞けたのでそれを聞いて初めてその地域や国を指摘している
ことがわかりました。そんなことをしているとあっという間に1時間(@_@)
全部をきっちり聞いて見ていくのも疲れてしまい、気になったものだけ解説を聞いて
見ていきました。まともに始めて絵画展のようなものに行きましたが非常に勉強になりました。
多少なりとも知識があって理解できた作品もあれば、知識不足で何も意味が分からない作品。
大人になって勉強していてよかったと思う瞬間ともっと勉強しておけばよかったと思うひと時でしたね。
このようなことは今までにいくつかあったと思うので気づいたらブログに書いていこうかなと思います。
記念にクリアファイルを買って帰ってきました(^^)v もう一度行きたいくらいですが今月20日まで。。。
今日の記憶をしっかり残しておきたいですね(´∀`*)ウフフ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
コメント