高校入試説明会2021⑧

江南駅前校

こんにちは!!

今日は13時より自主学習フォローゼミです。

今週は祝祭日が多く、こうやってお昼から

生徒が集まる機会が多いですね。布袋中は

いよいよ明日が中間テストです。最後まで

諦める教科なく頑張りぬきましょう( `ー´)ノ

さて、昨日は【桜花学園高校】の説明会に参加してきました。

毎年、ホテルでの開催でしたが今年は校舎での開催で

少しワクワクしながら行ってきました。

最寄り駅は地下鉄鶴舞線の荒畑駅。江南からですと、鶴舞で

降りて歩いてもいいかもしれませんね。電車を選べば乗り換え

なしで行けるので毎年当校からも受験者がいる学校の一つです。

こちらの魅力は、やはり系列大学である『桜花学園大学』と

『名古屋短期大学』ではないでしょうか。2年次から分かれる

保育コースでは、2年生で週3回、3年生で週4回の保育の授業が

あり、早い段階から保育士を目指した勉強ができます。

これを経験した上で保育を学びたいと思えば【学園内推薦制度】

を利用し桜花学園大学や名古屋短期大学へ進学できます。

また、以前生徒で保育コースに進みましたが、保育の授業を

経験し、保育ではない道に進みたいと言い看護師になった生徒も

いました(^^;)進路を決めるうえで前もって経験できるのは

イイことかもしれませんね。またこの学園内推薦制度も拡充

するそうでますます進学しやすくなることが期待できます。

保育コースのことばかりとなってしまいましたが、今春できた

【国際キャリアコース】も今後に期待です。コロナの影響で

留学等が難しく、学内でオンライン等を利用して対応されている

ようですが、本来なら国際キャリアコースのみのターム留学や

台湾やカナダにある姉妹校も魅力の一つかと思います。

さらに部活動も注目ですね。オリンピック選手を輩出している

バスケットボール部は言うまでもなく、ダンス部など8団体今年

全国大会に出場したそうです(@_@)その中でも特進コースでも

部活動にはいれるような取り組みもされているようです。

競技かるた部は、滝高校や旭丘高校を破り、初めて全国大会へ

出場しました。そういった取り組みの成果か生徒の部活加入率は

88%と非常に高い割合になっていますね。

もちろん、まだまだ魅力はあるかと思いますが私の中で感じたのは、

【保育】・【国際教育】・【部活】の3点がポイントかと思います。

10月・11月に説明会もあるようですので

気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-00

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ