こんにちは!!
今朝は西成本校にて漢字検定でした!
今回は自身の学年より上の階級に挑戦する生徒が多く、
ドキドキしながらの試験監督でした(^^;)良い結果で
あることを願います(>人<)
さて、今朝の新聞に愛知県私立高校の志願状況が
載っていましたね。
まだ出願を締め切っていない学校もありますので
これが確定値ではありませんが…。
昨年の同時期の新聞記事をとってありますので
それと今年とを少し比較して見ます( ..)φメモメモ
まずは今回志願者が多かった上位5校を見てみます。
学校名 | 2022年度 | 2021年度 | 前年比 |
名城大附属 | 4,974名 | 6,246名 | 1,272名減 |
星城 | 4,480名 | 4,794名 | 314名減 |
中京大中京 | 3,684名 | 2,844名 | 840名増 |
愛工大名電 | 3,150名 | 2,905名 | 245名増 |
至学館 | 2,917名 | 2,410名 | 507名増 |
名城大附属の志願者数が大きく減り、中京大中京の志願者数が
大きく増えていますね。名城大附属が3日から1日目に日程を
変更したことが要因でしょうか(。´・ω・)?
志願者総数が前回が78,487名に対し今回は79,387名と900名
増えていることを考えると名城大附属の志願者減は気になります。
江南駅前校から受験者が多い学校を見てみます。
学校名 | 2022年度 | 2021年度 | 前年比 |
滝 | 1,009名 | 999名 | 10名増 |
大成 | 1,923名 | 1,833名 | 90名増 |
誠信 | 1,196名 | 1,238名 | 42名減 |
修文学院 | 530名 | 205名 | 325名増 |
大同大大同 | 1,314名 | 1,156名 | 158名増 |
目立った変化は見られませんが、修文学院が共学1年目ということで
注目しておりましたが昨年より2倍以上の志願者数(@_@)果たして
男子はどのくらい志願したのでしょうか(。´・ω・)?
ここまでつらつらと書いてきましたが受験生の皆さんは
倍率に関しては気にしなくてもOK!公立と違い募集定員
ピッタリしか合格を出さないわけではないから。
今できることは、
〇体調管理
〇勉強
この2点です。私立高校入試まであと少し。
最後まであがいていきましょう( `ー´)ノ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜
「わからない」から「わかった」へ。
そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、
その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校
0587-55-4119
フリーダイヤル
0120-984-00
コメント