こんにちは!!
朝の大雨には驚かされました(;゚Д゚)すでに次の台風も発生
しているようでしばらくの間は台風に注意ですね。
さて、一昨日の中日新聞に興味深い記事が載っていました。
『中高一貫整備103億6000万円』
7月に県立高校への併設型中高一貫教育制度の導入校が
発表されました。明和高校、津島高校、半田高校、刈谷高校。
明和高校は音楽科に進学できるクラスもあると発表がありました。
今回発表された費用はその中学校向け校舎や体育館の建設費用のようです。
特に明和高校では中高共通で音楽科が使う【音楽棟】という3階建ての校舎を
建てるとのこと(@_@)7月の発表では音楽科は5~10人程度との記載でしたが
今回の記事によると1学級20名とかいてありましたので定員が増えそうです。
さらにその音楽棟の横に収容人数300人の音楽ホールも新設とのこと。
愛知県の本気度が見えますね。ただ残念なのは明和高校は中高一貫の
開始に新校舎完成が間に合わないとのこと。2025年度開始ですが、
完成予定は26年度11月ごろの見通しと記事にありました。
津島、半田、刈谷高校は中学開校に新校舎歓声が間に合うようです。
来月には今年2回目となる【愛知県立高校進学フェア】が開催されるなど
公立高校の動きが活発になってきています。私立高校の人気が高まる中で
公立高校と私立高校が競い合いながらよりよい学校になっていくと
いいですね。明和高校の音楽科や津島高校の国際探究科など特色持った
公立高校もこれから増えてくるでしょう。生徒たちが迷うことも今まで
より増えるかもしれませんがその分自分に合った学校があると言えます。
まだ先のことですが、今の小学校4年生以下のお子様は選択肢に入るかも
しれませんね。私も勉強していきます( ..)φメモメモ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜
「わからない」から「わかった」へ。
そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、
その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校
0587-55-4119
コメント