こんにちは!!
校舎はいよいよ最後のテスト期間!今週で生徒の定期テストが
一通り終了します。もうひと踏ん張りがんばりましょう( `ー´)ノ
さて、今朝愛知県より第1回の進路希望調査が発表されました。
まだ細かくは見れていませんが、気になる学校を一つだけご紹介します。
来年度から制服が変わる丹羽高校です。ここ数年志願者が少ないですが、
この制服が変わるというタイミングで人気が高まるのかを注目していました。
最近制服を変更した学校は小牧南高校や江南高校。
今年度より制服を変更した江南高校は、
制服変更前の第1回進路希望調査では第1希望者数530名、第2希望者数140名合わせて670名。
変更後の同時期の調査では、第1が513名、第2が144名合わせて657名でその年の入試倍率は
1.66から1.61に若干下がりました。さほど制服変更の影響はなかったように思えます。
昨年度より制服を変更した小牧南高校は、
制服変更前の第1回進路希望調査では第1希望者数184名、第2希望者数292名合わせて476名。
変更後の同時期調査では第1が261名、第2で371名合わせて632名。なんと156名増加しています。
その年の倍率は二次募集が出た前年1.76倍から2.19倍に大きく伸ばしました。
この例がありましたので丹羽高校の動向が校が気になっていました。
前置きが長くなりましたが、今回の調査で丹羽高校がどうだったか・・・
昨年の第1回進路希望調査では第1希望者数は206名、第2希望者数は191名。合計397名。
この年の倍率は1.29でした。今回の調査結果は第1希望者数が169名で第2希望者数が120名。
合わせて289名。第1、第2希望者数ともに前年同時期より少なくなっています。合計では
約100名ほど少なくなっています。ここまで見ると制服変更の影響は少なそうです。
ここまで書いてきましたが今回の志望校調査は各塾で行われる模擬試験結果や、学校で行われる
実力テストの結果などが出る前の調査ですので、生徒たちは現実に入れるかどうかは考えず素直に
書いている結果であることが多い気がします。そのため、人気・不人気の高校の倍率の差が大きいかと
思われます。これが、第2回以降になると、塾での模試の結果や学校での実力テストや保護者会等を
通して実際に志願する高校に近いものになるかと思います。今回の発表はあくまでも参考にして頂けると
良いかと思います。私もこれから塾生の志望校を中心に動向を確認していこうと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜
「わからない」から「わかった」へ。
そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、
その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校
0587-55-4119
フリーダイヤル
0120-984-00
コメント